最近…
長男のコトばかりになりますが…
今日は〜長男の入学説明会でした
平日は旦那は仕事休めないので〜
小学生ズはお留守番させて
私が行ってきました〜
遠出の留守番は心配だけど…
連れてくのも無理っぽいしね
じいじばあばと留守番も嫌がるし^^;
もーとにかく…遠かったーーー
行くの2回目だけど…
ノンストップなら
片道1時間半なんだけど
向こうで長時間の説明会+
またまた帰りに運転するコト…
休み休み2時間以上!?
遠くに行くって…
なかなか大変ですね

入学式&入寮日も平日
また小学生ズお留守番かなぁ…。
でももっと帰りが遅くなりそう
そしてその日は…帰りは私1人やん
長男と別れて帰ってくるという…
なんか寂しすぎるーーー
と…すっかり離れる感たっぷりですが
高専には…後援会という名の
PTAのバージョンアップしたようなのが
あるらしいです
!!
普通、高校や大学はないのにーーー多分w
なんだか保護者会は手厚い〜
いや…それのおかげで
高専は成り立ってるのかもだけどね。
会費もお高めだし…
役員になると大変そう
…。。
長期休みは荷物全部持ち帰るみたいだし
インフルエンザとかになれば
連れて帰らないといけないらしいし
自分で行って帰れる感じ
では…なさそう〜
三連休とかGWとかは自分で帰るかも?
とまぁ…自分の事ばっかり
心配する母ww
長男本人は…
新入生とのLINEもすでに
数人だけどやりとりしてるし
心配より楽しみなんじゃないかなぁ
だから私もあまり心配してない
勉強も厳しそうだけど…
平日は寮で2時間の自習時間があるしw
まぁ大丈夫でしょう
入学すぐのテストが思わしくなければ…
前期は補習ありだそうで…
次男三男を見てきた私は
勉強が好きじゃない子はしんどそー
と思ってしまったけどねー
そんなコト考えてたら…
普段いない長男のいるところへ行くのは
大変よりるんるんが勝るかも
!?
…って気もしてきました
さて〜山ほど貰った書類と
引っ越し準備しなきゃ〜
★
今日は晴れてたので
帰ってからタニパト〜
♬
碧魚連のふちがピンク

みんな可愛いーーー
✨
★おまけ★
ちょっと学生っぽい?
写真が撮れたー(笑)
大人っぽく見えた…まだ14歳w



