わずか10本くらいの…
カット苗だったリトルミッシー♡

わっさわっさしてきましたー

こういう成長見れるから
楽しいですねー多肉とか植物って♡
今日は雨が降る前に〜
お義父さんに貰った
野菜の苗を植えたり〜
苺の苗を植え替えたりしたくて
ミニ畑らしき場所と
花壇のような場所を開拓ww
↑畑は実家にあったし
手伝った事もあるので見よう見まねw
野菜を玄関先に植えると
オシャレな庭が遠のくけれど〜

南側じゃないと育ちそうにないので
なんとか植える場所を確保

あと〜雨に備えて
多肉棚を置く場所も開拓〜
昨日まで眠くて動けなかったのに…
頑張りました!!私
✨←誰か褒めてw

さて今日は夜に長男〜
修学旅行から帰ってきました

お土産も買ってきてくれました♡
でもお土産話は…聞いても鬱陶しそー

思春期だからなのか〜
それともその前に
私の意見を色々話したから!?💦
↑でもま〜いつも「うん」「うん」
しか言わないので…
思春期のせいにしておきましょう
笑

だってね〜!!
次男が学校行ってもなかなか勉強しない…
って話をしたら「終わってんな!」
って言うんやもん〜

成績優秀な長男だから
そう思うのもわからなくはないけど〜
勉強だけで幸せは決まらないしね

でも…少しは次男に勉強させますよww
マンガ漢字じてん読ませたり〜w
↑チャレンジの。わりと好きで読みます♡
音読や漢字ノートの代わりに
漢字ドリルを音読させたりw
↑少ないから読んでくれるし
習った漢字をおさえられる

あと…こないだから〜
なかなかしてくれなかった…
わり算の筆算💦
あんまりにもしないので〜
私がするから見とくだけ見てて!
というところから始めましたw
そのうち三男がやりたい!と乱入w
かけ算もまだ習っていない三男ですが…
次男の時によく九九を歌ったりしてて
わり算も少しできたりします

そしたら…
答えとあまり逆に言ったりするものの
結構できて、どんどんやる気に!!✨
↑あまりまで解る三男すごい!

そしたら…さすがにプライドが!!
返せ!と取り上げる次男

そしてその時はしなかったけれど
次の日に声をかけました。
「答え言うから書くだけ書いて」と。
私のいう通りに書いていた次男。
途中でなんとっ!!
「ちょっと待って自分で考える!」
と、解き始めましたー



やったー

笑



ほんと、あの手この手で…
なんとか算数は理解してそうです

↑漢字はちょっと厳しい💧
今日は支援学級の担任の先生が…
勉強する気になれないのは
薬やめたのと関係あるのかな?
と思って…とのお話がありました💦
他の子が勉強してたりすると
きっとやりにくいと思うし…
困らせてるのかな〜とか^^;
でも薬やめる前も少し荒れてたし
勉強なかなかできなかったし…
やっぱりあまり関係ない気がします。
むしろトラブルは減ってるし
学校で荒れる事も少なそうだし
ちょこちょこ学校に行くのが
今の次男の精一杯なんだろうな。
先生〜ごめんなさい^^;
次男のペースで成長してるはず

さて〜明日は早朝から
小学校の環境整備💦
お世話になってるからね

がんばろー
