『すっとこどっこい』な
ハンドメイドニット帽
YUCCA(ユッカ)デス。






我が家がダイドーさんに協力して
設置している自動販売機…。
ボトルは『あたたかい午後の紅茶』と
書かれたホットボトルなのに
未だに冷え冷えで出てくる事に
動揺を隠せないでいる
YUCCAデス(笑)

これ…いつになったら
ホットで出てくるのですか?
ダイドーさん?


さて、我が家の自販機事情はさておき
昨日の夜新郷村ナニャドヤラ保存会へ
練習の見学に行ってきました♪

1時間ちょいで着く道のりを
携帯ナビを使っても迷い迷い…
1時間45分もかかり爆笑。
早目に出てきて良かったね(笑)

この新郷村ナニャドヤラ保存会さんと
ご縁を繋いでくれたのが
ひとつ年上のFさん♪
実はこの方、私が初めてお会いしたのは19か20歳くらいの時。

同じ高校でもなければ学年も違う。
『硬式野球』を通して
共通の先輩を通して出会いました。
なんと昨日は25年ぶりくらいの
再会だったでしょうか?
Fさんは昔と変わらず
優しくて面倒見のいい
素敵な先輩のままで嬉しかった〜!!

さてナニャドヤラ保存会の
練習風景をどうぞ♪

あら…南部ダイバーパーカーは
ケイティ♪

{BD0DBA4E-6C34-4AA8-8A43-F9E4FBCE59A4}

10分程でケイティ…もう馴染んでる。
踊れてる。凄い!!

{0C2FF34E-A0E9-4AF7-BC64-0AE536AD6CE6}

びっくりしたのはテープでもCDでもなく
生歌!!このお姉さん達の歌声にうっとり。

{5F8C14F2-DB2F-4712-BA12-0367EA716159}

歌詞カードもある!!この歌詞カード持ったお姉さんは民謡の青森県代表の方だったーーー!!どうりで素晴らしい歌声だった。

{EE10690C-FB5C-4FF7-BFC9-0E1DF6958940}

後から来た太鼓のお兄さんも素敵でした!!
私達が来るのを知らされてなかったのかちょっとびっくりしてました。

{CC22C368-2216-447E-B65B-5E3042F12124}

これが昔から新郷村に伝わるナニャドヤラの歌詞。

{E3D7849D-96B6-4A69-824A-EFB421EF39E9}

前から『超美味い飲むヨーグルトあるんだよ!!今度来た時飲ませっから!!』とFさんから話は聞いていました。
なんとーーー!!Fさんお土産まで準備してくれていたーーー!!
初めは3本下さって…後から1本追加までしてくれて…Fさ〜んなんて優しい!!
ケイティと仲良く2本ずつ分けました
これ超ーーー美味い!!
濃ゆい!!
もうね…飲むヨーグルトじゃなくて
食べる方のヨーグルト寄り…。
酸味と甘みのバランスが私好み!!
絶対今度は買いに行きます!!
Fさんありがとうーーー!!

{3B0DDB78-3643-4676-8C91-38F7E5B537C1}

Fさんのおかげで
新郷村ナニャドヤラ保存会の皆さんと
出会えました。
このご縁を繋いで下さった先輩に
感謝します。
若い頃に素敵な先輩に出会えた私。
良かったな…。
なんて私は幸せ者なんだ…。

周りにお手本にしたい素敵な先輩方が
沢山いる事を誇りに思うYUCCAデス。

今度は新郷村に『キリストラーメン』
食べに行くぞ!!(笑)
今日はこの辺で♪