『すっとこどっこい』な
ハンドメイドニット帽
YUCCA(ユッカ)デス。





今日はいつもの前置きは
ありません。
何故って?
いたって真面目なオーダーの
完成をご紹介したいから(笑)


数ヶ月も前から
頂いていたオーダー。

ご依頼人様はなんと!!
種市高校海洋開発科様!!
種市高校海洋開発科といえば…。
そうです♪
南部ダイバーで有名な
潜水式カップの技術を
勉強する『科』がある高校♪
その海洋開発科様から
YUCCAダイバー装備一式を
ご注文頂いておりました。

潜水式カップの技術を
知ってもらうべく
県外にも出向いて
いろんな発表等も
している海洋開発科。

地域の楽しいイベントにも
参加しています。
その際、本物の装備では大変!!

頭に被るカップだけでも
相当重いのデス。
総重量は60kgにもなるそう…。

そこでニットダイバーの
ご依頼でした♪

やっと完成♪
本当にお待たせしました!!
少々暑苦しくてすんません。

{9DA607EB-ECC1-4994-96C2-CE39D9C0827E}

中でもブーツは苦戦しました(笑)
なんせ同じ物を
2つ作る事が苦手な私。
手袋や靴下は編めません♪

ブーツが完成するまでを
どうぞ♪

元はクロックスもどきサンダル(笑)

{778A3BB1-44FB-47E0-A444-29EAFC419DAD}

綿やフエルトでふっくら感を
出します。

{5DF09187-B5C5-4E7C-A8FA-4D70AF6A18D4}

ニット地でブーツ風に形を整えます。

{3DC54628-6FAB-4DBD-8147-9BE118F047EB}

各パーツを2枚ずつ編みます。
これが左右同じになりませんの。(笑)

{3633037A-4469-4B4F-AE4C-EAB42B6A9681}

各パーツを縫い合わせます。

{84233C76-8AAF-4766-B51D-1F3C7A9BCE23}

なんという事でしょう♪
写真ではあっという間に完成。
実際はしんどいのよね…。

{66306629-3AF4-4E89-8A5C-50D3FF5BC133}

近日中にお届けしま~す♪
今日は脱力し過ぎて
前置きもなければ
オチもないのよ(笑)
ごめんあそばせ~。
喜んで下さるといいな♪
今日は以上デス。