ハワイアンキルト☆レッスンレポ その2 | ♪パールのおでかけ帳♪

♪パールのおでかけ帳♪

お出かけ大好きテレワーカーなワーママお気楽ブログです♪キッザニアは卒業しました♪
ディズニー・USJ・KAT-TUN・なにわ男子・THE RAMPAGE・IMP・旅行・カフェ・ゲーム・ハンドメイド・大学生高校生の息子・キャンプのレポを書いています♪
よろしくお願いいたします☆

パールです~

今日のシューイチで
ロールアイスやりましたね(*´∀`)
3時間以上待つって~

過去に並びに行ったレポは
こちらです~

3時間並んで下さいな☆☆


そしてウルトラマン芸人面白かったぁ

大怪獣バトル(カードゲー)やってたお陰で
怪獣はやたら詳しいパールですw
めちゃくちゃ怪獣ソフビ集めてたしね
コディエンド2号が大好きだったんです(*´∀`)




===

週末の習い事レポ続き

始めたばかりの
ハワイアンキルトのスクール(*´∀`)


初回レッスンで
アップリケするモチーフを決める
道具の選び方:前半で使うグッズ
布の選び方、糸の選び方
アイロンのかけ方
図案の写しかたと 布カット
まち針の止めかた、しつけの仕方

教えてもらって

初回の宿題で
全部にしつけを終わらせてくる
とのことで
1時間ほどで宿題完成しー☆

無事、次のレッスンへ(*´∀`)


宿題のしつけはOKを頂いて☆
アップリケの仕方を教えてもらう

いやぁ
これがマジで大変で(´д`|||)


布の回りを折り込みながら
縫うだけなんですけどね

縫うのが2mm幅なので
全然進まない~(汗)

レッスン時間中(2時間)で
青の線の分しか進まず(´д`|||)

あとは全部宿題 ってことで(´д`|||)

家で、宿題やることに
赤の線の分縫うだけで 1時間半(´д`|||)(´д`|||)

これ
パイナップル4個分やらないといけない(´д`|||)

どんだけ時間かかる習い事だ~!!


見たことも無いくらい細い針で縫うんです~
初回に色々お道具買いましたんでね
(買わないと始められないと言うので♪)

なんとか根性で縫い上げて
(指が痛くなる)

またレッスンへ~


先生にアップリケのチェックしてもらう
綺麗に縫って来たってほめて頂いて
テンションUP(*´∀`)

また追加でお道具必要って言われて
色々買いまして

もうお道具だけで1万とか払ってる気が(;´Д`)

でも ちゃんと習うには、
まずはちゃんとした道具からですね!!

こんなに色々買ってしまったので
ハワイアンキルト
もう辞められませんわww


アップリケが完成したので
しつけをはずし

新しく買った道具で
モチーフにキルティングラインを書くのを
教えて頂いて
言われた通りにやったら
綺麗に転写出来た(*´∀`)

やっぱり習うって違う~

更に
土台の布に
エコーキルトという波なラインを書く方法を
教えてもらって

いよいよキルティング縫えるのかと
思ったところで
レッスン時間終了・・・(;´Д`)

しつけ外して柄を転写しただけで
レッスン終了したぁ~(´д`|||)(´д`|||)


良く考えたら
キルティングの前に
間に挟むキルト綿カットして
土台の布カットして

そこに しつけしてから
キルティング開始だよな(´д`|||)
まだまだ縫うの先だったぁ~~


時間レッスンまでに
転写の続きと布カットの宿題出ました
1時間くらいで終わりましたので☆


次回レッスンで、
いよいよキルティング出来るのか!?
早く習いに行きたぁいー(*´∀`)


キルティング
今回描いたパイナップル線 全部縫うんです
この宿題出たら
何十時間とかかかりそうで恐ろしい(´д`|||)


先に進んだらまたレポります☆