新京極商店街から四条通に出て
東方面へ

歩道が人で溢れてます🌀



八坂神社を参拝⛩️


ねねの道にさしかかり
京ゆば料理 羽柴に到着


京都でいただくなら

やっぱり湯葉と湯豆腐だよね!っと


早くから予約していましたむらさき音符



湯どうふ御膳紅葉




⚪︎羽柴特製 くみあげ湯葉3種盛り

⚪︎ゆば丼

⚪︎揚げ出し豆腐

⚪︎白味噌のお味噌汁




贅沢すぎる〜

湯葉の濃厚さピカイチです♪



湯豆腐はしなやかでとろける食感

冷えた体が一気に温まりました照れ




窓ぎわ席からは

夕焼け空に浮かぶ八坂の塔が見えます


これまた贅沢乙女のトキメキ




湯豆腐御膳 大満足です♪

お腹もいっぱい




食べ終わる頃には

すっかり日が暮れて



八坂の塔がライトアップ

威厳を感じられる美しさでした✨



羽柴さんを出てからは

すぐ近くの高台寺の紅葉を見に行こうとしたものの‥



拝観チケット購入するのに

1時間待ちびっくり


寒くて凍えそう、、諦めた。



高台寺のお向かいさんに

圓徳院

こちらは空いていて紅葉も綺麗そう



門を入ると このとおり🍁✨



美しい💓




庭園に面する広縁で座って鑑賞できます



いつまでも眺めていたかったけれど

寒すぎて❄️



中に入り写経体験🖌️


健康運が上がるありがたいお言葉を

一字一字丁寧に写す

心静かなひとときを過ごすことができました






圓徳院 とてもいいお寺です🙏

来てよかったな



さて

寒さも限界💦


五条にある宿泊ホテル

THE BLOSSOM KYOTO

ザ ブロッサム キョウト


チェックインむらさき音符



お洒落なエントランスからのアプローチ

ウキウキが止まらない♪



デラックスツインルーム

ベッドスペースは琉球畳が敷かれ

寛ぎ度バツグンですニコニコ




大浴場があるので

バスタイムはそちらへ♨️


その後

デパ地下で買い込んだものをお供に


夜な夜な喋りつづけました、とさヽ(*´∀`)




朝ごはんと下鴨観光編へ

続く。。