新春ランチは

天王寺 てんしばのすぐ隣エリアにある
古民家カフェ


酒の宴 菜乃庵 さん


一汁八菜のお昼ごはん をいただいてきました








年末年始 食べすぎて疲れた胃腸を労わるには

もってこい



ふろふき大根のそぼろ以外は全部野菜という徹底ぶりで








大根 ごぼう キャベツ きのこ 小松菜 

胡瓜 もやし ザーサイ…



調味料にも

梅酢や太白油が使われて  からだ喜ぶ音譜











窓際カウンター席に案内してもらえて



時折メジロもやってくる中庭を

ぼんやり眺めながら。。


ゆっくりお食事 🍚🥢







3ヶ月ぶりに会った友人と


やはり話題は

お互いの年老いた親のことや

夫婦関係のこと



アラカンあるある

いろいろ悩ましいけどね〜って泣き笑い








こちらは 築100年だそうですびっくり







ひっそりと佇んでいる隠れ家なんですが…







隣近所は Hotel街ですグラサン


未成年者とのご来店の際はご注意を(・・;)







大正時代の民家と

令和時代のタワマンのコラボキラキラ



100年でこんなに住宅が変わるなんて



あと100年後は

どんな建物ができているのでしょうね(・∀・)




友人とのおしゃべりを楽しんで帰ったこの夜中


突然 凄まじい寒気がガーン



え、、熱??




新年早々

コロナの波が我が家にもやってきてしまったという悲劇です驚き