睡眠導入剤を使わずに、自然入眠で脳波検査をすることになりましたひらめき電球


どうしても睡眠導入剤を使いたくなかった私真顔
…前回の検査が本当に大変でトラウマなんですもやもや

検査前日から、

洋服・パジャマなど入院準備(万一睡眠導入剤を使った場合は入院なので)、
万一の入院に備えて2日分の洗濯とご飯作り、
お留守の息子のあれこれ、
息子のあれこれを旦那に説明、
娘の暇つぶしグッズの準備、、、

などなど準備は万端!!



そして当日は、検査予定の14:30には熟睡してるように、、
14時までに寝かせるべく、

9時半には公園へ行き、クタクタに疲れさせる作戦乙女のトキメキ



寝かせる作戦の前の難関が、

食べ物を食べていいのは10:30までパー
飲み物は11:30まで!!

っていう飲食制限アセアセ

食べるの大好きラブラブ女子にはかなり高いハードル!

…かと思いきや、2歳児には難しいんじゃないかっていうこの決まりを説明して、時間ギリギリまで食べさせ飲ませ、、
もう(食べなくて)大丈夫?と聞くと、 

ニコ「だいぶーぶ」

ポーンポーンポーン
すごーいラブラブ

しかもかわいいちゅー

その後も食べたいとか飲みたいと言うことなくひらめき電球
これに関しては完ぺきにうまく行きました!!


が、なかなか寝ないガーン

公園で2時間半遊ばせ、
車で移動、
ベビーカーでお散歩をして、、

も寝ないガーンガーン

仕方なくもう一度遊ばせて、近くのおもちゃ屋さんで大好きなあかちゃんまんのぬいぐるみを買い、、お散歩をして、

やーっと、、

寝た!!!!ウインク



完ぺきキラキラキラキラ





ドヤ顔になりそうな自分を抑え真顔、病院の検査室へひらめき電球

髪のゴムを外し、靴下を脱がせ、

検査室のベッドに寝かせ、、


これでも起きない!!
完ぺきキラキラ


検査技師さんが頭に電極か何かを付けるために頭を計測して、ひとつひとつコードに繋がったものをつけていく、、

左を向いて寝ている娘の頭をグイッと上向きにひらめき電球

さらにグイッと右向きにパー

さらに左向きに、、



娘、
目を覚ましましたチーンチーンチーン


そりゃそーだもやもや


こんなにグイグイ動かすなんて聞いてなかったチーン

こんなの、どんなに熟睡してても無理じゃなかろうかもやもやもやもや

もう、、落胆しかないチーンチーンチーン
大失敗でしたゲロー