浜松遠征2日目
この日は、更に太陽サンサンです◡̈⃝︎⋆︎*
最近では、自分の体を見つめ直せるslacklineを楽しんでおりますが
心技体のバランスコントロールも鍛えております!
・ホワイトマジック 100メートルと、76メートル
・ロデオライン
・ジャンプライン
・けん玉
私はライディングに性格がでてしまう。
面白いくらいに。
ゆっくり、丁寧に渡っていても
急にせっかちになってしまったり、
集中し続ける事が苦手だったり、
特にこの日は、色々な感情が出てきました!
凄い対応力見せてみたり、根性なしになったり。
体の意識する箇所でライディングがこんなにも変わってしまうのか!
とってもお勉強になりました❤︎
普段は、真ん中のゆるゆるが好きで、
歩くスピードも上がるのに、
スタートの仕方で全く別の人の体の様になり、
いつもと同じように渡れなくなったり。。。
気づかないうちに体にトリックモーションが入ってしまう。
それを意識的にコントロールをして身体を整えていく!
難しいけど、
私はスラックラインにリラックスの仕方を教えてもらった人なので♪
こうやって、楽しくスラックラインでトレーニングしてます♪
普段、仕事や生活してても、急に体が緊張してたりする事ありませんか??
そうすると、いつのまにか呼吸も浅くなって、
体が硬くなっていく!
ゆかっちのスラックラインレッスンでは、
楽しみながら体をコントロールしてリラックスする練習をします。
スラックラインの上達だけでなく、日常生活と結びつけてリラックスを手に入れましょう~~♪
今回、浜松で遊んでくださった方々!
ありがとうございました!感謝です!
また、行きますね❤︎
オマケ
【 yucacciオフィシャル情報 】
🌴Instagram
🌴Facebook
🌴------------🌴
スラックラインをよりみじかなものにお手伝いいたします
スラックラインに関するお問合せ はこちらまで。
yucacci_gibbon@yahoo.co.jp
Viva relax for smile❤︎
初代日本チャンピオンゆかっち



