本日は、神奈川県葉山の「茅山荘」へ行ってきました。
訪れたのは今回で2回目。
初めて行ったのは2009年のGIBBON JAPAN TOURの撮影の時です。
茅山荘へ入ると別世界!
橋を渡ると1本のスラックラインが張ってありました。
そこで、藤田一照さんが笑顔でラインに乗っていたのが印象的でした。
それから6年経ち、3knotの寒川一さんにお誘い頂きやっと念願の座禅を受けることか出来きました。
座禅は高校生の研修の時以来です。
ん?でも何か違う??
一照さんの座禅は、とてもユニーク♪
自分の身体と会話しながら自然に座禅に入っていくような…
はじめに如意棒を使ったワーク♪
息を合わせる、感じるとるのは難しく…
皆で協力して案を出し合いながら進めていきました。
その後は、からだを一つずつ丁寧にほぐしていきます。一照さんの声に耳を傾けながら動かしていくと自然と座禅の出来るポーズへ。
そのまま声から周りの音へスイッチし、座禅に入ります。
座禅は、楽しく、開かれたもの!という一照さんのアドバイス!
気持ちのいい姿勢を保つ事、力を抜くことに意識していたのですが、無になる瞬間もあったりなかったり…
ロングライン渡ってる時と似てる!!!!
無になるのって難しい。
でも、なぜだかリラックスしてる自分は楽しい。
まだまだまだですな^^;
座禅が終わるとお茶とお菓子を頂きながら、フリートーク。
そして、最後にスラックラインのデモンストレーションを少し披露させて頂きました❤︎
また機会を作って受けたいです♪
参加されて、見たい方はこちらをチェックしてみてください♪
良い機会を与えて下さった方々に、感謝感謝です。
ありがとうございます(*´˘`*)♡
※藤田一照さん(曹洞宗僧侶、サンフランシスコ禅センター長)
現在神奈川県葉山の「茅山荘」を中心に坐禅の研究、指導にあたっている。
🌴------------🌴
スラックラインをよりみじかなものにお手伝いいたします😊
スラックラインに関するお問合せ はこちらまで。
yucacci_gibbon@yahoo.co.jp
Viva relax for smile❤︎
初代日本チャンピオンゆかっち