みなさんは、一人目と二人目、妊娠中の変化に違いはありましたか?
悪阻やお腹の出方…などなど。

私は違うことの方が多かったと感じています。

●悪阻…一人目二人目ともに5ヶ月に入る頃までありました。吐き悪阻ですが、一人目妊娠中はマックのポテトなど、味の濃いものを食べたくなっていました。

一方、二人目はお茶漬けなど、あっさりしたものしか食べられませんでした。

✳︎

●お腹の出方…一人目妊娠中は、初期の頃からお腹が突き出ていて、7ヶ月の時すでに「臨月かと思った」と言われましたタラーお腹が大きいことにいつも驚かれ、そのたびにモヤモヤした気持ちに。

一般的に二人目はお腹が出るのが早いと言われるため、今回はどれだけ膨らむんだろうと心配だったのですが、6ヶ月に入る頃まで気づかれないほど、お腹は小さめ。突き出たお腹じゃなくて、全体的にまんまる?なお腹です。

男女の違い?それとも一人目の時はもっと華奢だったから、その分お腹が大きく見えたのでしょうかうーん骨盤の開きなども関係しているのでしょうね。

✳︎

●肌質…一人目と二人目では季節が真逆なのもあるかもしれませんが、肌質が全然違います!一人目の時は、どれだけケアしても報われず、カサカサでシミも増え、最悪。お腹の正中線もクッキリで、お腹周りが毛深くなりましたショック

二人目の今は、スキンケアを怠る日もあるのに、肌ツルツル!あまりにツルツルすぎて、つい触りたくなっちゃう(笑)今のところ正中線は出てなくて、毛はむしろ薄くなりました。

一人目の時は里帰りしたこともあってしっかり食べていたし、スキンケアの時間も十分取れていたのに、お腹の子にどんどん吸い取られていく感じで。爪は割れるし、白髪増えるし、もはや恐怖でしたぐすん
今回は、夫のサポートがあるとはいえ未だにフルタイム勤務だし、栄養バランス考えてるとは言えないのに、、不思議です。

✳︎

●体調…一人目の時はとにかく貧血がひどくて、中期からずーっと薬が欠かせませんでした。それでも貧血が改善せず、出産直前には自己血の貯血を考えたほど。少し動くだけでフラフラで、ベビー用品をなかなか買いに行けず、悔しかったぐすんそれから、お腹の張りが頻繁で、8ヶ月〜35週頃まで張り止めを1日4回服用しなければいけませんでした。張り止めの副作用で動悸や手の震えが出るので、しばらく仕事を休んだ期間もありました。

今回は、貧血の指摘がなく、割と動けていますニコニコ(低血圧すぎてしんどい時はありますが、、)お腹の張りもあまり気になることがなく、今のところ切迫早産の所見もありません!

✳︎

まとめると、二人目の方が概ね元気ですウインク
一人目と二人目で妊娠経過が変わらないという方もいるかと思いますが、私は割と違いました。

ただ、、35歳が目前に迫っている私。残りの妊婦生活も過信せず、体調に気をつけて過ごしたいです照れまずは産休まで何事もなく働けますように、、。