今日は2階の模様替えをしましたひらめき


今月は断捨離しよう!と思ってところに、この動画を見て、勢いついて昼から大移動知らんぷり


元々2階の北西は主寝室で、出産を機に寝室を一階に移したんです。(産後の階段の登り降りが大変だろうと)

で、そのまま1階を寝室として過ごしてるので、

娘の小学校入学を機に、女の子だし服も増えるし、タンスも置くし、なんとなく広い部屋の方がいいかー、と子供部屋にしたんです。


そしたら、なまじ広いのでシステムベッドやら机やらおもちゃやらで、訳の分からないもろもろなどで、それはそれは無法地帯にダウン

挙句、部屋はあるけどそこで寝ないしほぼ使わない、

子供部屋という名の物置と化してたところ、この八納さんの動画。

北西は主人の方位!

ということで、本日、本来の子供部屋予定地へと移動させましたニコニコ


本当は南の方が日当たりも良くて良いのですが、ここは洗濯物干し部屋でして(ベランダが狭いので)、私の家事部屋にしました飛び出すハート

机も持ち込んだし、ここで色々お勉強しますキメてる多分、笑


娘は部屋がこぢんまりすると要らない物も出すし、早速ディズニーLEGOとかは知人にあげました。

6年生を目前に断捨離出来て結果オーライチョキ


ま、でも今夜もそこでは寝てませんけどねあせる

中学生になったら使うかな真顔


本来の主寝室に戻したものの、まだ片付けまでは手が回ってないので、しばらく寝室は変わらずなのは仕方ない。


片付けついでに私は本の断捨離をしました汗

もうね、タイトル見ちゃダメなのでここ半年開いてない本は捨てました。

あと読めるけど、売れない本も捨てました。

紙が古すぎて黄ばんでたり、シミがあったり、日焼けしてたり。

ダンボールに詰め込みました。


私の場合、服は意外とワンシーズンで変えるのであまりなく。

洗濯して着回せる最低限の枚数しか買わないので、むしろ夫の方が服が多いかも泣き笑い

ソフト関連の物もあるし。


というか、家具をドタバタしてたら猫たちがビックリしたのか、トイレの位置移動してたからか、家事部屋で誰か粗相してたーびっくり

ほんとに勘弁してくださいガーン


この中に犯猫がいるのかはてなマーク

私はむぎか万作だと思ってますけどねむかっ


あとは台所と洗面所をどうにかしたい。

ミニマリストとは言わないけど、使い勝手よくモノの少ない台所憧れるわーラブラブ


物を減らすしかないですけどね指差し

捨て活難しいのよー悲しい