おからバーって オカマバーみたいだネ☆
なんて思いつつ SOYJOYもどきを作ってみました。
今回は 低カロリーから離れて、味を優先。
におい消しのために、バターも投入して、様子見。
で・き・た ~
けっこう美味しい!
サイズも重さもカロリーも、ソイジョイとだいたい同じくらい。
もっちり固めの食感で、ソイジョイのようなほろほろ感はないけれど、
これはこれで
「おからを使った 手作りおやつ」 としては合格点です☆
ソイジョイに似せるなら、きな粉か大豆粉を使って、
麦芽糖を使わないと無理かな。
おからの水分飛ばすの めんどくさいからしたくない。
(おからの水分は 小麦粉に吸わせました☆)
小麦粉で作ったほうが やっぱり美味しいので、
デパ地下おやつのように、
美味しい、感激!とはならないけど。
かわいく巻いて、
小腹が減ったときの携帯おやつにいい感じです♪
1本で、どっしりおなかに溜まっちゃう。
これは、紅茶よりコーヒー向きだなぁ。もぐもぐ。
小麦粉も混ぜて、フルーツもナッツも入ってるので、
たんぱく質だけでなく、
糖質・炭水化物・ビタミン・ミネラルも豊富で、
おやつに軽食に、理想的な栄養バランスです
ただ…
ダイエットに良いと カンチガイされがちなのですが…
大豆は 低GI値ではあるものの、
脂質もカロリーも 小麦粉よりも高い食品です。
あくまで、「高栄養食品」です。
レシピは、クックパッドに上げました。
http://cookpad.com/recipe/1244468
なんて思いつつ SOYJOYもどきを作ってみました。
今回は 低カロリーから離れて、味を優先。
におい消しのために、バターも投入して、様子見。
で・き・た ~
けっこう美味しい!
サイズも重さもカロリーも、ソイジョイとだいたい同じくらい。
もっちり固めの食感で、ソイジョイのようなほろほろ感はないけれど、
これはこれで
「おからを使った 手作りおやつ」 としては合格点です☆
ソイジョイに似せるなら、きな粉か大豆粉を使って、
麦芽糖を使わないと無理かな。
おからの水分飛ばすの めんどくさいからしたくない。
(おからの水分は 小麦粉に吸わせました☆)
小麦粉で作ったほうが やっぱり美味しいので、
デパ地下おやつのように、
美味しい、感激!とはならないけど。
かわいく巻いて、
小腹が減ったときの携帯おやつにいい感じです♪
1本で、どっしりおなかに溜まっちゃう。
これは、紅茶よりコーヒー向きだなぁ。もぐもぐ。
小麦粉も混ぜて、フルーツもナッツも入ってるので、
たんぱく質だけでなく、
糖質・炭水化物・ビタミン・ミネラルも豊富で、
おやつに軽食に、理想的な栄養バランスです
ただ…
ダイエットに良いと カンチガイされがちなのですが…
大豆は 低GI値ではあるものの、
脂質もカロリーも 小麦粉よりも高い食品です。
あくまで、「高栄養食品」です。
レシピは、クックパッドに上げました。
http://cookpad.com/recipe/1244468