道長さまぁぁぁぁぁぁえーん✨✨ 


美しい


美しいと

いつか書きたかったえーん✨✨


もはや道長さまは

他の誰でもない柄本佑さま(思わずさま付けラブ

以外にはありえない


あの

平安時代貴族がかぶる冠の似合う様よ

ありえないほど美しいえーん



今回他にも大河には

いわゆるイケメンと言われるような役者さんがたくさん出てらして

町田啓太さんも三浦翔平さんも

一条天皇の成人したお姿の塩野瑛久(しおのあきひさ)さんも

高貴で格式高く聡明で色っぽさのようなものさえたたえ本当にお美しいのだが


あの

平安時代の貴族の冠?烏帽子?帽子?

あれほど似合ってハッとするほど美しく色っぽい感じが漂ってしまう、滲み出てしまうあのお姿よえーん


もう本当にえーん

道長さまが画面に現れる瞬間

息を呑んで



道長さまぁぁぁぁぁぁぁぁ




と叫んで一気に吐き出すぼけー




特に特に


冠の両脇から頬を覆うようにビラビラが出てるのを被ってる時があって

あぁ、イラスト書けないのがもどかしいえーん


これ下矢印

説明限界で雑にコピーしちゃうおーっ!





その記述の中に


「扇状に広がる馬の毛がマンガの集中線みたいな視覚的効果な効果をもたらすのか、顔の輪郭が強調されると共に、存在感を放ってカッコよく見えますね」


て買いてあってえーん


あぁなんと素晴らしい表現笑い泣き✨✨


そうなのそれそれえーん


それ〜〜〜〜〜!!!!!



と、思わず心の中で叫んでしまうぼけー



道長さまの

柄本佑さまのお顔立ち

品性

輪郭に寄り添うように

そしてその美しさを最大限に生かすかのように

ていうかもしやそのためえーん!?

とさえ思えるほどに

道長さまの

佑さまの存在感、美しさを演出してくれている、

頬の横でそっとえーん

そしてあの権力欲のなさえーん

惚れるだろえーん




今回の大河ドラマのオープニング映像も

あまりに美しく色っぽく切なく

題字のタイトルのデザインといい曲といい

大石静さんの描く今回の大河にあまりにぴったりすぎて

ほんとに息を飲む美しさえーん


光と影

伸び行き求め合うも届かない2つの手の指先

手を取りそうで取らないあたりえーん

ゆっくり開きほころぶ蕾

平安京

墨、筆の柔らかな動き



そして

まひろの顔を抱きしめる時の佑さまの手の指の長さと美しさ、優しさ、大きさえーん

以前ちらっと書いたけど、

セカンドバージンの時に長谷川博己さんのキャスティングを大石さんが推した理由は、その手の指の長さだったらしいぼけー

愛する人の頬に添えた時の

儚くも美しく色っぽいさまが想像できたとぼけー

道長さまにそれと似たものを感じてしまう




馬に乗って球を打ち合うあのシーンも

月明かりの中まひろと会うあのシーンも

どれも美しさにハッとするえーん




ちなみにまひろと道長さまのお使いの者たちの2ショットも好きぼけー

乙丸(おとまる)役のカラテカ矢部さん

百舌彦(もずひこ)役の本多力さん

ほっこり、どちらも味があってとっても素敵ぼけー

役名も良き、よねぼけー




あと、あと、

作中のBGMの使われ方も好きぼけー

天皇即位の際のバロック音楽

もどかしい恋心を抱えてやるせない気持ちを歌いあげるかのようなエッジの効いたエレキギターのロックバラード

ちょっとコミカルなちんどん風のやつも上品さを残しつつ

内大臣(三浦翔平)と中納言(竜星 涼

りゅうせい・りょう)(あぁ、竜星 涼

りゅうせい・りょうさんについても書きたいえーん話が飛び飛ぶあせるこのクール、アクマゲームにも出ている竜星さん、私が初めて認識したのは、NHKの落語のドラマ、岡田将生さんが出てたやつで、独特の色気と狂気みたいなものをまとっていらして、ギラギラしたエネルギッシュな感じがとても印象的だった✨)が久々に参内する時の優しく甘いアコースティックギターの響き

なんなんだこの曲の使い方えーん

すごい✨憎いえーん

(それにしてもこの時の源 俊賢やりよるキラキラそして彼を任命した道長さま、やっぱりさすがラブ

 


高畑充希の中宮さまも本当に素敵キラキラ

高貴な感じがあの声からも醸し出されていて

一条天皇と並ぶシーンは

神々しい感じすらするぼけー




あぁ

話がとまらないキラキラ




つまり


今回の大河

すごくすごーく

好きですえーん

(柄本さんの魅力にどハマりえーんドキドキ