鳥羽で伊勢海老祭@華月 | ゆびさんのごはん

ゆびさんのごはん

今日もごはんがおいしいのが一番です。

相方ちゃんが予約してくれてたのが華月だと知って、もう間違いなさすぎて、興奮🤩


夜に来るのは初めて。

そして、飲めるのも初めて、たぶん。


この子達が祭の主役。

立派な伊勢海老。


ワインも伊勢海老ラベル。


お造り。

はぁ〜、たまらん。

プリップリ過ぎる。他の白身のお刺身達も、コリッコリ。

ワインが進む。


蒸された一品目。


続いて牡蠣。


なんちゃら焼き。

身がぎっしり。


おぉー、主役達。良い色。


一度お皿に移した伊勢海老と記念撮影。

遺影にしても良いくらい、私、幸せそうな顔で写ってました🤭

蒸したての伊勢海老は、お店の人が解体してくれます。

爪?の食べ方も教えてもらって、全身を堪能。


タコの唐揚げは別注文。


祭の終盤。

茶碗蒸し。


おこわと、さっきの刺身の子が味噌汁となって再登場。

味噌汁にするから食べ尽くさないよう注意されたんだっけ笑


おかわも美味しいんだよねー。


プリン。

そっか、茶碗蒸しもプリンも蒸し物ですね。


こんな感じで満喫。

相方ちゃん、ありがとう😊


帰りは鳥羽駅までお店の人が送ってくれる。

送迎の人が空いてたら、迎えもアリだったそうな。


駅のコンビニで二次会のツマミを買って、部屋で二次会。


朝ごはんは、お弁当が付いてた。



なんか、コロナの頃を思い出して切なくなった。


帰りも、しまかぜ。

いや〜、これからも近鉄の株を保有し続けて、優待券で伊勢海老食べに来たい。