人生初 さわやかウォーキングに参加@藤枝駅 | ゆびさんのごはん

ゆびさんのごはん

今日もごはんがおいしいのが一番です。

この日は相方ちゃんゴルフか何かで、別行動。

で、人生初のさわやかウォーキングに参加してみた。

エントリー不要、参加費も無料、ってすごいな。


まずは藤枝駅へ向かいます。

新幹線に乗るとなんで飲みたくなるのかな。

我慢。

朝ごはん。


このイベントは、藤枝市政70周年、サッカーのまち100周年の記念なんだとか。駅にはこんな横断幕も。

さぁ、歩き始めます。


初めてなので、参加者が多いのか少ないのか分からないけど、スタジアムまではゾロゾロ歩道を歩く。なので道に迷いようがない。


さすが、モニュメントがサッカーボール。


スタジアムの中にスタンプラリーのポイントが4箇所あって、残り1箇所はゴールの藤枝駅らしい。疲れたらタクシー乗って駅に向かえば、いっかー、と気楽に歩ける。


スタジアムのロッカールーム。

おぉー。


勝手にグラウンドを歩けると思ってたけど、手入れが大変だから、無理だわな。

座って一休み。

塩分タブレット、水分、日焼け止め、お手洗い。


次のポイントでは、私の大好きな長谷部誠に会えるというモチベーションが。


長谷部が生まれ育った藤枝の空気を吸い、

長谷部も歩いたかもしれない道を歩いているかと思うと、足がスイスイ前へ進む。

あ、ちなみにウォーキング用のシューズを買いました、この日のために。

前日に。

試し歩きもせず参戦したのに、マメ一つできず、皮一枚めくれなかったのは、やっぱり長谷部のおかげ😘


キャー、はせべー🎵






思ったよりも小規模な展示だったけど、まぁ、いっかー。

そして、ゴール⚽️


調べておいたBISTRO ogawa

おしゃれなお店で、ウォーキングスタイルな私は場違いか⁈と思いつつ、お構いなしにビール。


うまーぃ🥰

頑張った私にご褒美。


右上はホントはキッシュらしいんだけど、チーズは食べられないことを伝えたので、パンに替えてくれた模様。

どれも美味。


せっかくお料理も美味しいし、もう一杯、いっときましょう♪

ご当地ビールの藤枝エール。

ほうじ茶のコクというか香りを、確かに感じます。


ごちそうさまでした😋


この日の誤算は、荷物をできるだけ軽くしようと、財布も10,000円と小銭だけを軽い財布に入れ替えたところ、クレカを忘れてしまった。TOICAもたまに10,000円くらいチャージすることがあるけど、今回は数十円しか残ってなかった。

頼みは、スマホのQUICPayのみ。

行きは体力温存のため新幹線を利用したけど、帰りは在来線。

BISTRO ogawa、席に案内される前に、QUICPayでの支払いが可能か確認。

ヒヤヒヤですな、お金がないと。


この日はトータルでこんなに歩いた。

すごいな、我ながら。


あと、驚いたのは、年配の方達もたくさん参加してたし、スマホでゴール証明みたいな操作もサクサクしていた。

また参加してみよっかなー。

ライフワークになり得るかも。