姉と@Trattoria dal babbo | ゆびさんのごはん

ゆびさんのごはん

今日もごはんがおいしいのが一番です。

この日は姉と久しぶりのお昼ごはん。


鍼、相変わらず行ってる?

膝、どう?


とか言い合うお年頃。


ま、お互い、元気です。


ごはんは、ダルバァッヴォ。

ホントは天ぷらやじまに行きかけたけど、

満員で待ちも結構いたので、プランBやね。

私は二日酔い気味だったので、

ダルバァッヴォみたいな、ゆっくり出てくる系でちょうどいい。


ちなに、なんで二日酔いかと言うと、

相方ちゃんが大人のスキー合宿で不在で、

一人でアマプラで『アントニオ猪木を探して』を見ながら、ワイン一本、開けちゃったから。


『ジョニー・サンダースを探して』が最上位で、

次が『デブラ•ウィンガーを探して』が次で、

『アントニオ猪木を探して』がその次かな。


思いっきり猪木世代。

古舘伊知郎、天才だと思ってたなー。

私は、藤波辰爾推しで、妹になりたいと思ってたっけ。長州力も好きだったなー。

タイガーマスクもね、アニメも、ハマってたゎー。

あと、ブッチャーとか悪役レスラーのこと、

許せない❗️とか思ってたけど、

そうじゃないレスラー達とみんなで同じバスで転戦してるって知った時、

なんか、大人の事情を知ってしまった…と微妙に感じた。

映画、藤原組長も出てた。

私は棚橋はほとんど知らないから、棚橋がどういう立ち位置で、言ってるのかよく分からなかった。

また、プロレス、見始めようかな。

探偵ナイトスクープで出てくるドラゴンゲイトにハマってみようかな、と考えた時もあったけど。


映画見ながら技の名前とか、結構覚えてるもんだなー、と不思議に思った。

映画の後、YouTubeで、藤波辰爾と長州力の試合とか、タイガーマスクの試合とか復習してたら、3時過ぎてた🤪


そうそう、お昼ごはんのこと。

パスタのランチにしたんだけど、前菜もパスタもドリンクも姉と丸かぶり。

いいじゃんね、お互い好きなもの食べれば🤭




海老ミンチとブロッコリーのトマトソース。


デザート食べながら、久しぶりの近況報告は楽しいね。


というわけで、プロレスのタイトルにすれば良かったかな😅