この日は、妻籠までドライブ。
あるあるの、
妻籠だっけ?
馬籠だっけ?
そして、喋りながら運転していて、【妻籠→右折】の看板を見逃して、結局、馬籠から下りてくるパターン。
ま、車なので20分くらいのことだけど。
途中の山道で、カモシカか熊かビッグフットを目撃し、急いでハザード点灯させて、スマホを持って車を降りるも、もう山の中へ消えてしまっていた。
中京テレビに売り込もうと思ったのに。
いつも行く八百屋さんで、
タケノコ
ワラビ
ウド
タラの芽
コゴミ
などを購入。
うちの愛猫には、こちら。
イラストの癖が強すぎる。
ちゃんと喜んでくれました。
お昼ごはんは、音吉。
これまで、2,3回、振られてたけど、今回は
着いたのが13:15くらい。
5組くらい待ってたけど、13:30には入れた。
お店の庭?にも食べられそうな山菜。
こんなに色んな種類の定食があるとは知らなかった。
私は自然薯定食💪
うわ〜、こんなに食べていいんですか〜⁉️
ごはん、おかわり自由だって〜😍
お蕎麦も天ぷらも美味しい。
小鉢も旬の山菜がたくさんで、八百屋で買った物と被りまくりで、お昼ごはんの段階で満足してひまった。
だから、この日は夜は家で天ぷらするの、辞めといた。
自然薯、ホントに美味しくて、お蕎麦に垂らして食べて、相方のごはんもらって食べて、最後にお行儀悪いかもしれないけど、おたま?に残った自然薯を蕎麦つゆの中で溶いて残らず食べた。
店内からの眺め。
タイトル「田舎の風景」的なジオラマのよう。
妻籠を散策すら人たちが配置されたミニチュアのように見える。
今度は夏に鮎を食べに来よう♪