餃子の皮カップ | ゆびさんのごはん

ゆびさんのごはん

今日もごはんがおいしいのが一番です。

相方ちゃん、怪我で利き腕固定中につき、
片手で食べられるメニューを考案。

夜ごはんはピンチョス風であれこれ作ったものの飲めないのに、ツマミになってしまい、不評。

片手で一口で食べられる系で検索中に面白いモノを発見、早速やってみた。

カップごと食べられるのが特徴。

餃子の皮で作ったカップなので、そのまま食べれる。

過程はこちら。
シリコンカップを二つ用意。

イメージ 2


シリコンカップに餃子の皮を被せ、その上に別のシリコンカップを被せる。

イメージ 3

イメージ 4


電子レンジ600Wで110秒。

イメージ 5


左上が50秒、右下が110秒。
120秒だと破けてしまったので、110秒がベスト。

アイスクリーム乗せても美味しそう。

完成形はこんな感じ。

イメージ 1


すぐ食べるからいいんだけど、湿気らないように大葉を敷いて、その上にキムチと豆腐を乗っけてある。

ちなみに、相方は利き手じゃない手でも、箸の使い方が相当上手いので、そこまでやる必要ないんだけどね。