円頓時商店街の楽しみ | ゆびさんのごはん

ゆびさんのごはん

今日もごはんがおいしいのが一番です。

会議が名古屋駅付近であり、今年最後の会議という事で、飲み会。
17:10には飲み始めると言う、普段とは違うペースで乱される。
当然、19:30にはお開きとなり、二次会がある様子でもなく、あったとしても、職場の別の飲み会に二次会から参加する宣言をしていたので、フラフラすることに。
高島屋を、ぐるーり。
んー、欲しい物、無いぃー。
閉店早~い。

今日は座りっぱなしだったので、さらに歩くことに。
そうだ!円頓時へ行こう!!?
と思い付き、歩き始める。

おっ、黄門様、こんばんは~。

イメージ 1


ん?貴方は誰?

イメージ 2

後ろに回ってみたら、家康様だった。
こんな横着なイメージじゃないのになぁ。

イメージ 3

おっ、信長様だよね?こんばんは~。

イメージ 4


また、座ってるヤツ、
ま、どうせ秀吉でしょ?
はい、正解。

イメージ 5



英傑達に出会える交差点(笑)。
黄門様、ちょっと未来だけどね。

そんなこんなで、前から気になってた商店街のさらにディープなエリアへ。

イメージ 6



目指したのは、ロックバー テラゾ。
赤いネオンのようなものが見えたので、ドアを開けようとしたら、閉まってた。
ん~、残念。

仕方ないので、玉子サンドで有名な、なんかゲストハウスになった(?)西アサヒに入ってみる。さすがに、玉子サンドを注文する元気はない汗

でも、せっかくだから、食べ切れなかったら持ち帰れるかを確認して、注文。
うわぁ~、キタ~!!?

イメージ 7



笑ってるみたい。