ジェノベーゼソースを作ってみた | ゆびさんのごはん

ゆびさんのごはん

今日もごはんがおいしいのが一番です。

刈谷の知人とお昼ごはんした帰りに、げんきの郷へ。平日の昼間ということで、気ぃ抜いてるのか、商品が少ない
土日の観光客狙いなのかなぁ、やっぱ。

バジルが100円だったので、買ってみた。そして、ジェノベーゼソース、作ってみた。
これで、100円。50gくらいあった。

イメージ 1


葉っぱだけを使う。
松の実が微妙な量しかなかったので、おつまみのバタピー、しかも、いつのかよく分からないヤツを思い切って(笑)投入。

イメージ 2


意外と、家にある物だけで作れる。せっかくフードプロセッサー持ち出したんだから、混ぜ混ぜしたら美味しいだろう、と余ってたオリーブも入れてみた。真珠みたいな丸いヤツはジブチの塩。

イメージ 3


一応、ネットでレシピを見てから作り始めたけど、量などは適当。オリーブオイルを足したり、味見したりしながら、粗挽きな感じに仕上がった。

イメージ 4

イメージ 5


パックの方は冷凍。

げんきの郷で買った湯むきしたトマトに乗っけて…

イメージ 6