塩尻~下諏訪からの帰り | ゆびさんのごはん

ゆびさんのごはん

今日もごはんがおいしいのが一番です。

朝から一風呂。また貸切。他にも5,6組、宿泊してたみたいだけど、運良く、貸切。少し雨がぱらつく中、露天風呂でまったり。

朝ごはん。
イメージ 1



チェックアウトしてから、またまた小雨の中、パワースポットめぐり。諏訪大社春宮。そして、徒歩数分のところにある、万冶の石仏。
イメージ 2


ん~。何とも言えない愛嬌というか味わいというか雰囲気がある。万冶君は身長2メートル近くあって、周りにちょっとした田んぼと畑がある。お参りの仕方を説明する看板があり、ついついその通りにお参りしまった。近くに住んでたら、迷いがある時とか、勝負の前とか、年末年始とか、お参りに来たくなりそう。


諏訪湖のスワンに乗りたかったけど、雨もそこそこ降っていて、帰路に。

駒ケ岳SAで、コーヒーとスイーツを調達。
イメージ 3



多治見ICで下りて、相方が気になっていたという㈲玉木酒店へ。お目当てのお酒があったそうな。
試飲なら私がしてあげたのに(運転手は相方)。こちらの酒屋さん、ご主人と奥さんのセンスなのか、インテリアや明りもいい感じ。ワインやお酒に合うおつまみ類も置いてあって、また来たい。


お昼時だったので、玉木酒店のご主人と奥さんのおススメのうなぎ屋、「うな千」へ。
イメージ 4



香ばしくて美味しかった。あ~、多治見もいい所だ。今度は、車を置いてゆっくり来たい。