旅館のごはん風に、飛騨コンロで昨日の残りの固形燃料で、
飛騨牛
しいたけ
油揚げ
メザシ
オクラ
を焼きながら食べることに。昨日は、ガスコンロの火で固形燃料に火をつけて、食卓まで運ぼうとしたら、思いのほか熱くて、投げ捨てそうになった。火は怖い。気をつけなきゃ。
今日は、ライターを捜し出して、火をつけるが、残り物だからか、火がつかない。裏返して、ビニールが残ってるところに火をつけたら、大丈夫だった。
と、一巡目が焼きおわるか終わらないかのうちに、火が消えた。まぁ、一人ごはんだとしても、一個使いきりが基本なんだろうなぁ。
ところで、中日の調子がここのところ、悪いのが気になる。ついこの間、読みおわった、『なぜ日本人は落合博満が嫌いか?』は面白かった。落合には、秘策がると、信じてます!