スキー(!?)旅行i n白馬 | ゆびさんのごはん

ゆびさんのごはん

今日もごはんがおいしいのが一番です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

出張から戻り、カバンを替えて、スキー道具一式持って、異業種の人々と白馬へ出発。

夜中に着いて、早速飲み会。出張中は自粛してたから、取り戻すべく、しっかり飲んだ。

今朝は、ペンションの美味しい朝食。窓の外から餌付けされたリスの姿が見える。

みんなは、スキー・ボードへ出発。毎年、湯治のためだけにこの旅行に参加する男子と、私も湯治ツアー。酒好きの私のために、ワイナリーにも寄ることに。

一軒目の温泉は「十福の湯」。硫黄臭のしっかりする、温泉らしい温泉。まったりしてから、昼ごはんは、「しぼり蕎麦」。大根おろしの汁に、蕎麦を付けて、食べる。

ワイナリーは、マンズワイナリー。工場見学はナシ。マンズは「キッコーマン」に由来することを、初めて知った。

続いて、もう一つのワイナリー。サン・クゼールへ。規模は小さいけど、食品にも力入れてる感じが伝わってくる。

〆の温泉は「ぽんぽこりんの湯」。地元の人で賑わってる。しっかり味わい、帰路へ。

スキー・スノボー組より、帰着時間が1時間ほど遅れた。帰り着くや否や、ペンションの主人に、

はっきり言っておきますが、こういうのは困ります

と言われた。一気に気分が萎える。なんだかなぁ。

なんだかなぁ…