帰宅、ではない。
新型インフルエンザの影響か、羊の国を代表する航空会社が、関西国際空港発着便を7月に入って、キャンセル。仕方なく、成田経由でただいまトランジット。
だいたい、名古屋から関空まで無料シャトルバスが出てるから、関空発着で予約したのに、こんなことになるなら、最初から成田発着にすれば良かった。旅慣れた人なら、買い直したのかな。
格安航空券の手配会社に相談したら、羊の国の航空会社が、「名古屋~新大阪の往復新幹線代」を負担してくれることになっていて、それでもまだ納得いかないけど、ゴネ下手なワタシは妥協。領収書は、全区間分、送るけど。
トランジットを利用して、成田の免税店で、液体を含む化粧品がようやく買える!と思ったら、ダメだった。
免税店を利用できるのは、今から海外へ出発されるお客様だけ
との説明。それは、理解できる。
でもでもでもでもーーー、羊の国の免税店では、液体を含む化粧品やアルコールは、成田で没収されるからダメです、ってことで、買わなかった。
成田で買えるから、いっかー
って思ってたし。羊の国の免税店の人が、
クルーに申し出れば、酒類も持ち込める
ってようなコトも言っていたので、抜け道は用意されてるのかもしれないけど、100%じゃなさそうだったし、没収されたら暴れちゃいそうでしょう。相方が。だから、大人しく止めておいた。
そして、成田の免税店で明らかになった衝撃の真実!
あ、ボーディングが始まる。
またまた、行ってきまーす。