いろいろありますワ① | ゆびさんのごはん

ゆびさんのごはん

今日もごはんがおいしいのが一番です。

日曜日の夜、相方の父親が亡くなって、バタバタ。今日は、今から通夜。一般参列者として終わりがけに参列して会食予定。うちの母の通院のため、休みが取ってあったので、今日は朝からまずはそちらへ。朝からMRIを撮って、昼ごろ診察。先週のCTの結果と併せて先生よりのお話。肺のリンパ節に怪しげな影があるのと、脳に転移を疑う画像があるとのこと。

あー、やっぱり。

という気持ちと、

これからどうしたらいいんだろう?

という気持ち。もちろん、本人だってそうなんだろう。ますます口数が少なくなったので、昼ゴハンに連れ出す。病院帰りの定番

すし市場正

北部市場店もおススメだけど、大曽根あたりで飲んで、酔っ払ったまま歩いてココまで来るのも、これまた楽しい。

茶碗蒸し
生牡蠣
ボタンエビ
甘エビ
エンガワ
活ホタテ

などをペロリと平らげていた。これでも、いつもより2皿くらい少ない。いつも食欲だけはあるのに。サービスでコーヒー無料だったけど、コーヒーくらいゆっくり飲みたいわ、とカフェタナカへ。

私だってお腹いっぱいだったけど、なんか、もっと食べてよっ!と思って、食事した直後なのに、半ば意地でケーキとコーヒーを注文。でも、失敗だった。動きが緩慢で手足が思うように動かせなくなった母には、ああいう慌しく、座席に余裕を持たせてない「カフェ」はダメだった。もっと、「喫茶店」な店にすればよかった。うん、コメダにしておけばよかった。気楽だしね。たまには、カフェタナカもいいかなー、と思ったんだけど。気忙しく、食べて飲んで帰ってきた。

土曜日にPET、そして来週はさらに初めての脳神経外科の診察も。今の胸部外科の先生も優しくて良い先生なので、脳神経外科の先生も母が安心して命を預けられる先生でありますように。