出張は、んーーー、色々な事が起き、色々な感情が湧き上がり、上手く行ったともしくじったとも言えないのだけれど、「3日間が終わった」という安堵から帰りのトイレ休憩で寄ったPAのトイレでちょっと泣いたのと、会社の駐車場にお出迎えの職員数人を見た時、欠伸のフリしてちょっと涙を流しました。
まー、そんな事はどうでもいい。その晩からスキーへ行くことになっていたので、晩御飯へ。
ラーメン
チャーハン
生中でチャージ!
運転手さんのおなかの調子が悪く、インター降りてすぐのトイレへ猛ダッシュ。大体トイレの配置って一緒らしいです。覚えておこーっと。
夜中にペンションに着き、早速宴会。
ステキなペンションでしょ?「ダンケ」と読むそうです。あまりにステキで、翌日はスキー早々に切り上げて、暖炉の前でビール飲んでました。山フキの佃煮をツマミに出していただいて、いかにペンション経営は難しいか、夏場の白馬村のすばらしさなどを聞き、うっとーり。ご主人は、最初は気難しくて神経質か方かなぁ、と思ったけど、そうでもなかった。あれくらい、きっちりした性格でないと、やっていけないだろうなぁ、と思いました。5年位前に、居酒屋経営の本を読み漁っていたとき、「自分が飲みたい人は経営しちゃアカンな」と痛感したのを思い出しました。
日曜日遅めに帰ってきて、金・土は昼間から夜中まで飲みっぱなしだったから、今日も抜こうかね、と思ったら震えが止まらない。禁断症状か!?と思ったら、どうやら熱っぽい。
月曜日、出張明けなので、お客さんの顔を見て反応を知りたかったのでマスクをして出勤。熱はすでに37度台後半。マスクのことを聞かれたら
.廛狙扱
彼氏に殴られて顔が腫れている
2従僂垢襪里面倒だった
ど?
さて、どれでしょう?
と返してやろうと思っていたけど、そんな余裕もないくらい、寒気・セキが襲ってくる。泣く泣く早退。
夕方病院へ行くと、インフルエンザA型でした。そして、昨日・今日と欠勤。人生初のインフルエンザ。良かった、妊娠中じゃなくて。
もう、すっかり復活して、明日からは元気に出勤する予定。お酒も昨日の夜から。
やはり「継続は力なり」。出張だからって、毎日の習慣が途絶えてしまうのが良くない。インフルエンザ菌撃退のためにも。と、深く反省。