20140304
午前中は仕事。昼食は摂らずに病院へ。
12:30予約なのに、診察が始まったのが、15:45。
待ってるだけで病気になりそう。
待っている間にやった事:
その①。伊坂幸太郎の『バイバイブラックバード』の残り半分を読んだ。これ、多分、ハードカバーを読んだけど、文庫本で集めてるから、買ってしまったヤツ。
その②。手帳の注文。ここ4~5年、同じタイプの手帳を使用。今月に入って、新年度から使用すべくAmazonで注文するも、2回も違うサイズが届く。悪いのは私。製造元にサイズの確認をすると、私が欲しいサイズのものはAmazonでは取り扱っていないことが判明。結局、製造元に注文。
その③。相方がそろそろ診察終了か、と心配して電話くれたから通話。
その④。副社長からの何度も着信有り。んー…。一回出てあげて用件を済ましたつもり。その後も何度かの副社長からの電話、そろそろ診察呼ばれたらいけないので着信無視してたら、席が隣の同僚から、「至急、電話欲しいそうです」とメール。「子宮の診察があるから至急は無理」って返せば良かった。今、思いついても遅い。次の機会に使おう。
で、やっと呼ばれる。「お待たせしました。うーんと、何から話そう…」と先生。 お、深刻か??切り出し方としては、上手いな、と感心。
整理すると、
2月4日に行った細胞診と2月26日のMRIの結果を総合して、頸部の嚢胞は、LEGH(良性のヤツ)と思われる。でもMDA(悪性腺腫)でないとは言い切れない。
前からあった3cmの子宮筋腫は腺筋症(内膜症)。左卵巣チョコレート嚢腫。
腫瘍マーカーは範囲内。
頸がん検診の結果、HSIL(前癌~初期の癌の可能性アリ)。
今日やったコルポ診の結果を18日の診察で。これで、腺癌とかヤバいヤツだったら即手術。中等度異形成なら大事をとって手術。高度異形成なら絶対手術。
手術は子宮体部マスト、できれば卵巣も。
時期は腺癌じゃなければ夏休みでも。
コルポ診と言えば、これも少し待たされた。看護師さんに、痛いかどうか尋ねたら、飛び上がる程ではないけど、注射と一緒で感じ方は人それぞれだとのこと。 しばらくして、先生がやって来て、コルポが得意らしい別の先生と、あーだこーだ言いながら、パッチン。痛くはない。タンポン入れてくれて、また診察室へ。
上記のような事をあれこれ教えてもらい、次の予約をして終了。
とにかく空腹なので、病院のレストランへ。が、閉まっている。16時までだったらしい。
仕方なく、近くのファミレスへ。
相方&姉にメールで速報。
帰宅してぐったり。とりあえず一寝入り。
晴れやかでない気持ち。
んーっと、飲みますか…あれ?飲んで良いのか?コルポ終わりにタンポン入れながら先生が、
4時間は入れておいて下さい。生理2日目以上の出血があったら、すぐに来て下さい。
って言ってたから、出血し続けている可能性も。とりあえず、トイレで確認。驚いたのは、タンポンが丸いヤツだった。へぇ、こんなタンポンあるんだ。出血は大した事なさそう。気になってスマホで調べてみると、書いてある事が色々。
※日間は飲酒禁止。○日間は風呂禁止。△週間は自転車禁止。■週間はセックス禁止…
バラバラやん!
先生、そんな事、一言も言わなかったってことは、ちょっとしかパッチンしなかったから、何やっても大丈夫(ただし、生理2日目以上の出血があれば病院へ)って事なんだろう、と判断。生理2日目だろうが、飲むしね。変に気構えてルーティン崩すよりは、継続は力なりで飲んだ方が良いだろう、という事で、焼酎の水割りを1杯だけ。お湯割だと体がポッポッして血流が良くなりそうだから。もちろん、それだけで満足できるわけなく、仕方ないから炭酸水を500ほど飲みました。