誕生日別 和のお守り文様 ~4月23日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。

 

<四月二十三日生まれのあなた>

あなたは即時に人の本質を見抜いてしまう天性の勘をお持ちのようです。

よくない部分を指摘するのは誰にでもできることですが、あなたはその人のよい部分も見えるはずです。

そんなあなたには人との縁を重んじた『比翼(ひよく)文』がぴったりです。

 

比翼文(ひよくもん)

男女が永劫に深い契りをもって結ばれることを「連理の枝」や「比翼」と言われますが、

この「比翼」とは中国の伝説の鳥です。

雌雄で片方ずつの目を持ち、翼もくっついていたのでこのように言われました。

転じて日本において「比翼文」とは、思い合う男女が互いの好きな文様を合わせたものを持ちあったのです。それは遊里において流行し、下の図は遊女に好まれた「雪輪」と両替商を生業とした男の「分銅」を合わせたものです。

好みの文様を創ってみてはいかがでしょうか。


参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著