誕生日別 和のお守り文様 ~10月12日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。

 

<十月十二日生まれのあなた>

あなたは何をやってもうまくこなすので、自然注目の的となる話題豊富な人物です。

乗っているときはきっと何でもうまくいきますが、少し歯車がずれるとタイミングがあわなくなります。

この『公孫樹(いちょう)文』で心を整えて下さい。

公孫樹文(いちょうもん)

銀杏に公孫樹という文字をあてるのは、銀杏が実をつけるには孫の代まで待たなければならない、という意味からです。

秋になると黄金色に変わる葉は、まさに富貴繁栄の象徴です。

この文様がきっとあなたによいインスピレーションを与えてくれるでしょう。


参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著