誕生日別 和のお守り文様 ~4月19日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。

 

<四月十九日生まれのあなた>

あなたはエネルギーに満ち満ちていて仕事もバリバリこなすタイプです。

まわりの人にも同じように求めてしまっては、人はそれぞれ違うので気の毒なことですよ。あなたにとって物足りなく感じても優しい目で見てあげてください。

そんなあなたには『刺車(さしぐるま)文』です。

 

刺車文(さしぐるまもん)

ちょっと聞き覚えのない言葉でしょうか。

別の呼び名では「小車(おぐるま)文」といいます。

これは天界で北極星を回りながら神々を乗せて移動する車だと言われています。

また神への供物を乗せて運んだことから五穀豊穣の縁起を担がれました。

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著