誕生日別 和のお守り文様 ~2月26日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。

 

<二月二十六日生まれのあなた>

あなたはとても繊細で感情移入しやすい人ではありませんか?

それゆえに人の痛みや悲しみを察することのできる優しい人です。

そんなあなたを災いから守ってくれるのが『蕨(わらび)文』です。

 

蕨文(わらびもん)

蕨といえば春の山菜ですが、シダ類に分類されます。

シダ類は太古の昔からこの地上に繁茂していた生命力の強い植物です。

ですから担がれる縁起は子孫繁栄と無病息災です。

ポチ袋などに「のし」という文字が蕨風に書かれていますが、これはその縁起よさにあやかろうとしたものなのです。

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著