誕生日別 和のお守り文様 ~11月19日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。

 

<十一月十九日生まれのあなた>

常に目の付け所が革新的なあなたは時代を切り拓くリーダーになりうる人材です。

しかしあなたの尺度をまわりの人たちに押し付けると反感をかってしまうかもしれません。肩で風を切って前を向いてください。

そんなあなたには『福笹(ふくざさ)文』です。

 

福笹文(ふくざさもん)

福笹はお正月などによく見られる縁起の良い飾り物です。

笹に小判や打ち出の小槌、米俵などのおめでたいものを下げているので、開運招福・商売繁盛の縁起が担がれています。

この文様があなたを応援してくれるでしょう。

 

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著