誕生日別 和のお守り文様 ~11月7日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。

 

<十一月七日生まれのあなた>

あなたは賢く、一を聞いて十を知るようなすぐれた洞察力の持ち主です。

自分のやるべきことを見つけ、打ち込めば必ず成功するでしょう。

そんなあなたには『成る(なる)文』です。

 

成る文(なるもん)

「成る」は果実や実が成ることをを指しますが、事がなるで「成就」につながります。

江戸時代に流行した洒落文のひとつといってよいでしょう。

果物などが「成る」図柄を染め抜いた手ぬぐいなどで、粋に祈願成就を願ったというわけです。

あなたの好みの植物が成っている文様を身につければきっと運気も上がるでしょう。

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著