誕生日別 和のお守り文様 ~八月十一日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。


<八月十一日生まれのあなた>

あなたの研究に傾ける情熱と探究心は群を抜いています。

そしてその結果が大きな成功に結びつく人でもあります。

あなたにぴったりな『尽(つ)くし文』が運を呼び込みます。


尽くし文(つくしもん)

尽くし文とは、同種類のものや、同じ目的に使う道具などを合わせた文様のことです。

例えば「花つくし」「貝つくし」「楽器つくし」「宝尽くし」といった具合に。

このこだわりの文様があなたによい未来をもたらします。

画像は『宝尽くし』です。


つくし

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著