誕生日別 和のお守り文様 ~十二月十六日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。


<十二月十六日生まれのあなた>

あなたには眠っている才能があります。

その資質は優れた指導者とたゆまぬ努力から必ず開花されるものでしょう。

そんなあなたには『水仙(すいせん)文』です。


水仙文(すいせんもん)

冬の寒さの中にあって凛と花を咲かせる水仙はすがすがしいものですが、その名は中国の故事からきています。

「天にあるを天仙、地にあるを地仙、水にあるを水仙」とあり、開運成就や延命長寿の縁起が担がれています。


水仙

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著




読者登録してね