誕生日別 和のお守り文様 ~九月十六日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。


<九月十六日生まれのあなた>

あなたは持って生まれて風格を備えた人なので、指導者という立場にまわれば、尊敬され、適切な仕事を果たし、成功できるでしょう。

そんなあなたには『文芸(ぶんげい)文』です。


文芸文(ぶんげいもん)

文芸文は物語の一場面を表したものです。

伝えられてきた物語には長い歴史が宿っています。

好きな物語の文様を身につけることで、あなたの教養はさらに高まり、まわりの人たちへ与える影響も大きくなるでしょう。

画像は「桃太郎」ですね。


文芸文

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著



読者登録してね