誕生日別 和のお守り文様 ~三月三十一日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。



<三月三十一日生まれのあなた>

あなたはどんなことでも最後までやりぬく根性と精神力をもちあわせた人です。

それゆえに多くのストレスを抱える傾向にあるかもしれません。

そんなあなたに力を与えてくれるのが『六瓢箪(むびょうたん)文』です。



六瓢箪文(むびょうたんもん)

瓢箪を六つ描いたものを六瓢箪文といいます。

これは六瓢=むびょう・無病に通ずることから、語呂合わせ文の一種ですね。

瓢箪は蔓性の植物でその繁殖力も旺盛です。

そのことから無病息災の縁起が担がれました。



六ひょうたん文

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著


ペタしてね