誕生日別 和のお守り文様 ~三月二十九日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。


<三月二十九日生まれのあなた>

あなたはとても慎重な人です。

目的を果たすためには突き進む強い意志をお持ちなのですが、慎重すぎてスタートが遅れることもあるかもしれません。

そんなあなたには『結び(むすび)文』です。


結び文(むすびもん)

結びとは=産霊(むすび)が語源とされ、結んだところに神が宿るという考えから紐をあしらって何かを結んだりする文様は多く存在します。

花を紐で結んだり、器物に紐をあしらったりと、美しく多様ですが、すべてに神仏加護の意味がこめられているのです。

この文様があなたを導いてくれるでしょう。


結び文

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著





ペタしてね