誕生日別 和のお守り文様 ~二月二十七日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。


<二月二十七日生まれのあなた>

あなたは独特の鋭い勘をお持ちなので、神がかり的な閃きがあるのではないでしょうか。

この日に生まれた方はひたむきに仕事に邁進するようなので、恋愛は二の次という人が多いようです。

この『誰が袖(たがそで)文』があなたに良縁を招いてくれるでしょう。


誰が袖文(たがそでもん)

着物の袖を図案化したものです。

その昔好きな相手に袖を振ると魂を引き寄せることができると思われていました。

そのことから江戸時代の遊郭では、花魁たちが自分の着物を衣桁にかけてお客さんがくるように願いをこめました。

その様子は艶やかで壮観だったのでしょう。


誰が袖文

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著






ペタしてね