誕生日別 和のお守り文様 ~九月一日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。



<九月一日生まれのあなた>

あなたの人生にはハプニングが多いようです。

しかしそれをうまく切り抜けて、災い転じて福となす力をあなたは持っています。

そんなあなたには『茱萸袋(しゅゆぶくろ)文』です。


茱萸袋文(しゅゆぶくろもん)

『茱萸(しゅゆ)』とは『山茱萸(さんしゅゆ)』=山椒のことです。

山椒は薫りがたかく、邪気を祓うとされていましたので、それを袋に詰めて重陽の節句には柱に飾られました。

この穢れを祓う文様があなたをまもってくれるでしょう。


茱萸袋文

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著








ペタしてね