誕生日別 和のお守り文様 ~七月二十四日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。



<七月二十四日生まれのあなた>

あなたの行動の規範は常識。

ですからまわりの人もあなたがいうことに安心し、つい頼ってしまいます。

ときには常識を少し横に置いて行動すればさらによい結果が得られるはず。

そんなあなたには『毘沙門亀甲(びしゃもんきっこう)文』です。


毘沙門亀甲文(びしゃもんきっこうもん)

毘沙門亀甲とは、亀甲文の変形ですが、毘沙門天がこの文様を帷子に用いていることからこのように呼ばれました。

毘沙門天は天界を守護する四天王の長、勇猛果敢な神さまです。

きっとあなたにパワーを与えてくれるでしょう。


毘沙門亀甲

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著





ペタしてね