誕生日別 和のお守り文様 ~二月二十日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。


<二月二十日生まれのあなた>

あなたは責任感が強く、完璧に仕事をこなそうという意欲的なタイプの人です。

そのために全部を自分が負ってしまうようなことがあるのではありませんか。

オーバーワークは体に毒ですよ。

そんなあなたには『花筏(はないかだ)文』です。


花筏文(はないかだもん)

川を流れていく筏に季節の花をあしらったものを「花筏文」といいます。

春の花筏として桜を描いたものがよく見られますが、雪解けで増した川の水の上を富貴を担ぐ桜が流れていく様子は優美で、続く繁栄を願ったものです。

この文様で心を癒してください。


花筏文

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著

ペタしてね