誕生日別 和のお守り文様 ~五月七日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。




<五月七日生まれのあなた>

責任感の強いあなたは人の上に立つことができるタイプです。

そんなあなたをこの『桐文(きりもん)』がさらに助けてくれるでしょう。


桐文(きりもん)

桐には伝説上の瑞鳥・鳳凰がすむという中国の伝説から、古くから皇室の紋章や神社の神紋としてよく用いられてきました。

それに桐はみなさんもご存知のとおり、成長も早く虫も寄せない不思議な木です。

伸びやかにあなたを導いてくれることでしょう。



紫がたりのブログ-桐の花丸




参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著






紫がたりのブログ

紫がたりのブログ

ペタしてね