誕生日別 和のお守り文様 ~三月二十八日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。


<三月二十八日生まれのあなた>

あなたは高い集中力と豊富な想像力でユニークな発想の持ち主ではありませんか?

そして熱中すると周りが見えなくなることがあるかもしれません。

そんなあなたを厄災から救ってくれるのが『蛇籠(じゃかご)文』です。


蛇籠文(じゃかごもん)

蛇籠とは、昔から護岸工事に用いられてきたものです。

編んだ籠に石などを積めて河川に沈めました。その形は円筒形で長く、蛇のようだったことからこのように呼ばれます。

今も昔も河川の氾濫は人間の脅威となるもので、この文様は災難厄除けの縁起を担がれました。



紫がたりのブログ-蛇籠文

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著





紫がたりのブログ

ペタしてね