誕生日別 和のお守り文様 ~三月十七日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。


<三月十七日生まれのあなた>

あなたは今を楽しむという、前向きな性格ではないでしょうか。

何においてもくよくよしない強さがそこにはあります。

しかし内面はとてもナイーブな方です。

そんなあなたには『咋鳥(さくちょう)文』です。


咋鳥文(さくちょうもん)

鳥が何かをくわえて飛んでいる文様を「咋鳥文」といいます。

その起源は遠く地中海・・・。平和の象徴である鳩がオリーブの枝をくわえて飛ぶ愛らしいものでした。

それが日本に伝わると、鳳凰や尾長鳥、鶴などが花枝や松をくわえて飛ぶ優雅なものに変化しました。

鳥が幸運を運んでくる、そういったことから愛された文様です。



紫がたりのブログ-咋鳥文

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著





紫がたりのブログ

紫がたりのブログ

ペタしてね