誕生日別 和のお守り文様 ~四月八日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。




<四月八日生まれのあなた>

あなたは必要以上に他人の目を気にしているタイプではありませんか?

あなたの人柄はみなが認めているので、そう気負わなくても大丈夫です。

あなたには幸運を運ぶ『馬(うま)文』です。



馬文(うまもん)

馬そのものや馬にまつわるものを「馬文」といいます。

馬は騎馬としたり、農耕に役に立ったり、荷物の運搬など人にとっては有益で近しい動物です。

そのため昔から故事に上げられたり、馬頭観音として崇拝の対象でもありました。

また「左馬」などは商売繁盛の縁起を担がれています。

画像は左馬です。


紫がたりのブログ-馬文

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著


 ペタしてね