誕生日別 和のお守り文様 ~三月三日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。


<三月三日生まれのあなた>

あなたは明るく話題の豊富な人なので、常に輪の中心にいるはずです。

しかし強い光は濃い影を生みだしてしまうこともあります。

そんなあなたを守護してくれるのは、上巳の節句の象徴ともいえる『貝合わせ(かいあわせ)文』です。



貝合わせ文(かいあわせもん)

二枚貝というのはけして他の片割れとはかみ合いません。

ですから夫婦和合、貞節の象徴として女の子にとっておめでたい文様とされてきました。

「貝合わせ文」とは貝桶におさめられた貝本体が描かれたものです。「あわせ」とは比べるという意味で貝の美しさを競ったもので、ぴったり合う貝をみつける遊びは「貝覆い(かいおおい)」といいます。


紫がたりのブログ-貝合わせ文

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著


  ペタしてね