昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
<七月五日生まれのあなた>
あなたのパワーは底知らず。それゆえに人よりもどんどん先へ行ってしまいます。
そんなあなたの足を少し止めさせてよいアドバイスをくれるのが『梶の葉(かじのは)に筆(ふで)文』です。
梶の葉に筆文(かじのはにふでもん)
梶の葉は和歌が上達するといわれるご神木です。
その梶の葉に筆をあしらうことで、学ぶことを後押しする図柄になります。
いいアイデアがひらめいてあなたの進むべき道を明確にしてくれるはずです。
参考図書:『開運 和のお守り文様366日』藤 依里子さん文、水野 惠司氏監修

