ユビタマゴ社長、コロナに挑むその6(開発部誕生) | ユビタマゴ社長のつぶやき

ユビタマゴ社長、コロナに挑むその6(開発部誕生)

1987年、父は社内に開発部を作ります。

発明学会で知り合った発明マニアを開発部長として迎え、さらに自社商品の開発に意欲を燃やします。

 

これは、自転車盗難防止装置その名も「盗る鳴る」

 

自転車泥棒が自転車にまたがります。

するとサドルの沈み込みを感知して大音響が響き渡ります。

持ち主は4桁の暗唱番号を解除して乗ればブザーはならない仕組みです。

これが某大手自転車メーカー様の販売店に置かせてもらえ、

父と開発部長は読売新聞の一面に載ったりしました。

 

そのほかの力作

これはカード型のゼムクリップ、伊東屋様や東急ハンズ様に扱っていただきました。

 

これはカード型のキー、

富士急ハイランドで屋台出して売ったりしました。

 

これは自動車の締め込み防止のキー「メロピカ」

 

 

落とすと鳴って存在をアピールする「落センサー」

 

いろいろ、いろいろ作りました。

しかしなかなかヒットにまでは至りません。

私はというとそんな父の苦労を傍目に、受注生産、下請けの仕事に勤しんでおりました。

 

で、そんな中、父が癌で亡くなります。

 

つづく。

 

在宅ワーカー応援セール始めました。

https://www.hogu.tokyo/telwork